ブログの更新自体が1年ぶりですね。。。
大型免許を取ったまではよかったのですが、
その後私生活でいろいろあり、バイクの購入まで至りませんでした。
が、しかしです!本日GSX400Sカタナを引き取って参りました。
この1年、あれに乗りたいだ、これに乗りたいだぁ、色々考えてきましたが、
(当初はVMAXに乗りたかった。www)
この1年の間、カタナのフォルムに魅せられっぱなしだったのは、間違いありません。
当然、年齢も年齢なので、リアルタイムに知ってはおりましたが、
改めて見ると、このデザインはやはり素晴らしい!!
すでに旧車の部類に入りかけていますが、デザインに関しては、まったく古さを感じさせない。
ハンス・ムート恐るべしですな。
やはり、この唯一無二のバイクに乗らない訳には行かないであろうと考えた訳です。
大型取ったんだから、素直にイレブンに乗ればいいじゃん、って思う人多いと思うんですが、
1100カタナは設計が古い分、色々と問題も多く、(タイヤとかね。)
最後発の400はその点、随分と改善されていて、苦労しなさそうだった。
後は、自分で制御しきれないパワーは当面いらないって思ったので、400を選んだんです。
リッターSSやリッターオーバーのメガツアラーなんて扱い切れませんからね。
当面は中型で充分かと。。。
ヤフオクで偶々、近くにいいのが出たんで見学に行って落札しちゃいました。
見学で、各所が結構悪くなかったのと、車検がたっぷりあって、手続きも楽そうだったってのも後押ししました。
何より、ピピーンと来たので決めちゃいました。
本日が引取り日だったので、自走で引き取ってきました。
20Km程走りましたが、調子は良さそうです。
とりあえず、オイルとプラグとバッテリーを交換して様子見たいと思います。
いやー、クラッチが軽かった。吹け上がりも問題なし!
そうそう、このカタナはちゃんとヨシムラのサイクロンが付いているんですよ。
これも決めての一つ。
400カタナはパーツや情報も豊富なんで、色々自分でいじりたいと思います。
午前中に引き取って自宅に戻り、ナンバー外して午後から車で平塚の陸運局へ。
自分で名義変更です。
初めての経験でしたが、ものの20分程であっけなく終了しました。
結構、簡単なんですね。名義変更って。
二輪は希望ナンバー制度がないんで、どんなナンバーになるか、ドキドキもんでしたが、
結構良いナンバーをゲットできました。
後一人前だったら、思いっきりキリ番だったんですけどね。良しとしましょう。
すぐに用事が済んでしまったので、せっかくなので、車検のレーンを見学。
写真は撮れません。バイクのレーンは見学通路の反対側の隅だったので、
あまり良く見えませんでした。
車検は当分先ですがユーザー車検にチャレンジするつもりなので、雰囲気だけでも味わえた価値はありました。
家に帰って早速、新しい車検証で任意保険の登録して、
任意保険が明日からしから効かないので、とりあえず新たなバイクライフの一日目終了。
コメント