昼飯ツーリング 渋川 永井食堂

私生活で色々あり、引っ越ししたりで更新が滞っておりました。
再開です。

久々の昼飯ツーリングです。
前々から行きたいと思っていた「もつ煮込み」で有名な、
渋川の永井食堂へ行って参りました。
このお店、テレビで何度も紹介される有名なお店。
常に行列が絶えないお店。

世田谷から環8を通って関越をひた走り、渋川へ。
まぁ、高速乗って長時間、風をきっていると寒いですね。
下道ならそこまで寒くもないです。
インターは渋川伊香保より、赤城が近いです。
赤城インターを降りて、17号に出て新潟方面へ若干進むと到着です。
結構、広めの駐車場があるのですが、満車で車が列を作って待っているので、
すぐに分りました。
バイクツーリングの方々も沢山いますね。

永井食堂
(お店の全景はこんな感じです。手前にも駐車場が広がってます。)

時間は昼過ぎですが、そこまで凄い行列では無かった。
30分ほど並んで、席に着けました。
席についてオーダーすると、1分くらいで出てきます。
凄く早い。
実際、ごはんの量が多いので、女性なんかは半ライスで頼んでも多いかも知れません。
私は「もつ大」をオーダー。もつ煮込みが大盛りってやつです。

もつ煮定食(もつ大)
(もつ煮込み定食(もつ大)です。ご飯の量は要注意!)

結構な量です。
これで800円でおつりが来ます。
頑張って食べないと結構大変ですよこれ。
で、肝心のお味はと言うと、
群馬のみならず、近県からこれだけの人を集める事はありますね。
もつの柔らかさと、絶妙な味付けでご飯がすすみます。
ほんと、うまいです!
量が多いにも関わらず、女性のお客さんも多かったですね。
これはリピート必至です。

帰りは近所をテキトーに流して、早めに帰りましたが、
高速ばっかり走っているのは、つまらないですね。
次は峠も絡めて行きたいと思います。

走行距離 片道:137Km 往復:274Km

大きな地図で見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました